はじめての方へ(よくある質問)

 札幌市中央区 鍼灸 北海道 整体 マッサージ 健康保険

コチラには、皆様からのよくあるご質問を掲載しております。
まずはご参考のために最後までご一読下さい。

  


 

質問:鍼灸院はどちらにありますか?

答え:出張形式の治療院ですので、基本、ご自宅での治療になります。

 

平成27年9月より店舗を閉め訪問往診の出張治療専門に

移行しております。基本ご自宅が治療室です。治療に必要な

機器なども携帯しております。ご自宅以外でも対応可能です。

健康保険適応の有無や治療場所のご相談ほか、拠点事務所

へのお問合せなど、お気軽にどうぞ。


FAX 011-513-4075 

 (留守電対応ご了承ください。FAXは手動送信でお願いします)

 


 

質問:鍼灸はどんな病気に効果がありますか?

答え:痛みの治療には、ほとんど有効です。

 

頭痛、肩こり、腰痛、膝の痛み、五十肩、坐骨神経痛、

寝違い、捻挫、ギックリ腰などなど、痛みの治療には、

ほとんど有効です。

灸は喘息やリウマチなどの感染症や全身疾患に使われます。

ただし、鍼灸師によって婦人科疾患が得意だとか、

皮膚科や眼科が得意だとか得意分野があります。

女性の鍼灸師は婦人科や小児科が得意なことが

多いようです。

ハリ灸 三四郎は、疲労回復や体質改善といった

健康管理を得意としております。もちろん沈痛も得意

としておりますのでご安心ください。

 


 

質問:鍼は痛くて、灸は熱いんじゃないですか?

答え:そういうイメージがあるようですね。

 

鍼は、昔のドラマの影響で

「あんな太いのは痛いに決まってる!」とか、

「注射と一緒じゃ痛いに決まってる!」と誤解が

多いようです。

また、灸は、これまた昔のおばあちゃんの根性焼き!

の様に思っている方が大半です(笑)

鍼は、髪の毛より細いものもあり、鍼の先端はもちろん

髪の毛よりずっと細いです。気づかないうちに髪の毛が

皮膚に刺さっている事がありませんか?(私はありますが・・・)

それぐらいのものです。
種類によっては痛みを感じさせる太い鍼によってや、

皮膚に点在する痛覚に入ると痛みを感じることもあり

ますが、殆どの方は気づかないか、刺す感じよりも重い

感じがする等の別の感覚を伝える方が大半です。

それよりも、痛みがとれた快感が忘れられなくなる人が

多いのに驚きます。

灸は、チクッと熱感を感じる程度が一番効きます。

それを知熱灸といいます。最初は熱くないように調整もします。

火傷や痕は残りませんので御心配なく。終った後の温かい

感じが良いと皆さんが喜んでいます。

また、温灸という暖かいだけの灸もあります。

気軽にご相談ください。

 


 

質問:鍼灸は、何回ぐらい治療すれば効果がありますか?

答え:一般に三回ぐらいで効果が現れます。

 

一般の治療では、普通なら三回ぐらいで効果が現れ

ますが、重症の人などは完治するまで十回以上かかる

こともあります。しかし三回ぐらいで、かなり症状が楽に

なるはずです。あとは担当の鍼灸師と相談の上・・・

ということになります。

しかし、癌の痛みの場合は別です。以前ご利用いただいた

患者様の経験談ですが、癌の痛みに鍼を使う場合は、

痛みが一時的に止まるだけです。

(鍼の鎮痛効果をモルヒネ代わりにして痛みを和らげるだけです。

また、鍼が使えない皮膚状態の場合は治療できません)

癌の鎮痛治療は、治療する者も辛いのですが、モルヒネを

使うと禁断症状が起きたときに癌が進行すると言われて

いますので、モルヒネを使いたくない方がやむを得ず鎮痛の

為に行うといった感じです。

早く良い治療法が確立されることを願います。

 


 

質問:鍼をしたらその部分が痛くなったと聞いたことがありますが・・・

答え:ちょっと、長いですがこういう理由です。

 

神経は、筋肉等によって強く圧迫されすぎると刺激を伝えなくなり、

痛みを感じなくなるのですが、その圧迫が鍼治療などにより突然に

緩むと、神経の感覚が復活して痛みを感じるようになってしまいます。

これを鍼灸治療では冥眩(メイゲン)反応と呼んでいます。

 

 

痛み発生の簡単な仕組(筋性疼痛の場合)

・筋肉が収縮して緩まなくなる(疲労や過度の運動等で)
・神経が筋肉に圧迫されて重ダルさを感じる
・神経が圧迫され、それが刺激となって

            筋肉が痙攣(実際感じない)する
・神経が更に筋肉で圧迫されてはじめて痛みを感じる
・痙攣した筋肉内の血管も圧迫され、

             血液循環が悪くなり筋肉が萎縮する
・萎縮がひどくなり神経が更に強く圧迫されて伝導しなくなる
・痺れが発生して痛みを感じなくなる
・ついには運動神経のパルスまで伝わらなくなり動かせなくなる

 

こうしたパターンで痛みを感じなくなるのは重症の部類に入ります。

大抵は、重ダルさや筋肉痛の段階で感じた時に何らかの処置を

施すと良いでしょう。

少々脱線しましたが本題に戻ります。

つまり、鍼治療の後に痛みが出る方は上記の重症の方です。

治療により突然筋肉が緩んで、血行が改善され神経伝達が

復活するために痛みが発生してきます。鍼治療は、悪くなった

順序を逆に辿ります。
過去に痛みがひどかったが、現在は痛みが少ない状態の

ケースでは、過去の痛みが甦ってきます。こうしたケースは、

重症の大腰筋等の萎縮で腰が曲がりかけた方、臀部筋萎縮

等での坐骨神経痛の方に多いのです。
この段階で治療を止めてしまうと痛みが引きません。

むしろこの段階にきたら改善に向かっていると考えられます。

しっかりと担当の鍼灸師と相談の上、治療を続けてください。

 


 

質問:鍼をしたら他の部分が痛くなったと聞いたことがありますが・・・

答え:はい、事実このような方もいらっしゃいます。

 

治療したところと別のところが痛くなってきたという場合。

これは五十肩などに多いです。右肩を治療してもらったら、

左肩まで痛くなってきたと訴えるケース。
これはもともと左右の五十肩だったのですが、右肩の痛みが

強いために左肩の痛みに気付かなかった。もしくは感じ取れ

なかったのです。ところが右肩の痛みが減ったために、左

肩の痛みも感じられるようになったものです。

人間のストレス回避の仕組からこのような事が起こります。

薬では部分的な鎮痛がなかなか難しいですが、鍼治療では

このように左右等部分的に効果を出すことも可能となってきます。
もし、別のところが痛くなったら、担当の鍼灸師に良く相談の上、

治療を続けてください。

 


 

 

質問:鍼灸は、どこでできた治療法なの?

答え:実は中国が発祥の地です。

 

紀元後に中国から朝鮮や日本、インドへと伝わり、

そして大航海時代にヨーロッパへ広まりました。

アメリカに伝わったのは第二次世界大戦後で、

占領軍が鍼灸治療を残酷な迷信だとして禁止しようとし、

鍼灸の無効性を証明するため動物実験した結果、

皮肉にも有効性が証明されてアメリカに広まりました。

現在ではWHO(国連の世界保健機構)が二百五十の

疾患に有効であると認定し、国際教育機関を鍼灸の

発祥地である中国に設置し、公用語を中国語、補助言語を

英語と定めて、国際免許を発行するようになりました。

日本でも歴史は長く唐の時代、大化の改新の頃に入って

きました。今の日本ではもちろん国家資格です。3年間の

座学と実習で受験資格が与えられ、国家試験合格後に

厚生労働大臣より認定されます。
無資格者の治療院に気をつけましょう!

 


 

質問:保険なしの料金はいくら・・・健康保険等は使えるの?

答え:当院の出張施術は、治療メニュー出張メニューをご覧下さい。
   
   健康保険をお使いになりたい方は、コチラをお読み下さい。

 


  

質問:直接お話したいのですが・・・?

答え:はい、お気軽にどうぞ!

 

   ご相談はまずFAXで 011-513-4075  へ

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

しかし、やっぱり針が怖いなぁ~

と思われた方いらっしゃいますよね。

 

まずは自分の身体の為にという気持ちで

整体やリンパケアでリラックスする

施術のみでもOKです。

まずは、お気軽にFAXください。

お待ちしております。

 

ノルト シュライフ Group

札幌市中央区

     南13条西23丁目